星空連絡帳
新鮮なネタ『星空情報』を中心に発信していきます。 『特ダネ』も突然アップすることもありますので時々、チェックしてくださいね。
| ホーム |
木星を見よう!

5月9日に 木星が 衝になり 観望好期です!
つまり 木星が大きく・・・
一晩中・・・ 見れるんです!
明るさが-2.5等 視直径が44″.8 になります。
てんびん座で大きく明るく見えます。
5月はズバリ 木星の観望がイチオシ!

2018年の夏は 火星が大接近します!
非常に条件が良く・・・
夏は 火星フィーバー・・・
2003年 火星フィーバーの再来!???
火星の大接近に備えて・・・
木星の観望に レッツ トライ!

火星の観望のために
木星が良い練習になります!
火星の模様を観望するために・・・
木星の縞模様を観望して・・・
望遠鏡で惑星を見る練習をしましょう!
ピアノ等の楽器と同様に望遠鏡も練習をせずに
いきなり 火星を観望しても 模様が判りません。
少し水を指すような表現になりますが・・・
最接近時、火星の見える大きさは 木星の半分程度です。
火星大接近時
7月31日 明るさは -2.8等 視直径は24″.3
月の視直径は約30′です。
′(分) ″(秒)
1分=60秒
満月は木星の40倍・・・
満月は火星の80倍・・・
望遠鏡で観望する月は迫力がありますが・・・
木星は2~3本の縞模様・・・
火星は極地方の氷(白)や
シミ(黒、灰色)のような模様・・・
過度な期待はしないで観望してくださいね!
望遠鏡を使うと木星の縞模様や火星の模様が見えるので楽しいものです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ちょっとだけスタディー
衝 : 惑星が太陽から180度
離れた位置にやってくることです。
地球からの距離が近くなるため、
大きく明るく見えます。
一晩中見ることができます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スポンサーサイト
| ホーム |